カッティングシートとシール・ステッカーの違いとは?

カッティングシートとシール・ステッカーの違いとは?

カッティングシートという言葉を聞いたことがあるかと思いますが、シールやステッカーと何がどう違うのか考えたことはありますか?
これらはいったい何が違うのでしょうか?
今回はこの違いについてご説明いたします。

カッティングシートとは?

カッティングシートとは、印刷ではなく着色されたフィルムを文字やデザインの形にカットをし貼り付けるシートのことをいいます。
裏面が粘着シートになっており、お好きな場所へ貼り付けて利用することができます。
耐光性のフィルムを使う事により日焼けに強くなり色落ちもしにくく長持ちする物となるため、屋内外両方とも使用可能です。
また薄くしなやかで重ね貼りしやすいのも特長のひとつです。
イラストやロゴマークなど自由にデザインでき好きな形に切り取れ、屋外で使用しても変形・変色・劣化しにくいくく耐候性に優れているのでので、店舗の壁やガラス窓など屋外使用にもオススメです。
店舗のショーウィンドウやドアに貼ってサインやインフォメーションとする以外にも、車の装飾など幅広い用途にご利用いただけます。
また印刷をしないため、コストを抑えることも可能です。
しかし欠点としてはカッティングシートは形を抜き取って貼っていくので、細かいデザインなどには向いていません

 

シール・ステッカーとの違いは?

着色せれたシートをカットしていくカッティングシートと異なり、シールやステッカーは機械での印刷となります。
様々な印刷方法があるため使用方法や用途によってその都度印刷方法を変える形となります。

シール印刷

主に紙媒体での印刷が多いですが、幅広い素材での使用できさまざまなものにのりをつけてシールとして加工できます。
上質紙やアート紙、光沢紙、ミラーコート紙など一般的な用紙以外にも和紙やホイル紙などをシールの素材として使用でき、工夫次第でさまざまなタイプのシールを作れます。

カッティングシートやステッカーに比べ、通常印刷となるので価格が安価な形となります。
屋内用として使用することが多いです。

ステッカー印刷

屋外用となるため、耐水性耐候性をもったポリ塩化ビニルや塩化ビニル樹脂とよばれる素材を使い印刷することが多いです。
ホワイトベースやクリアベース、他には金ベース、銀ベース、透明ベースのPET素材などがあるので、用途に合った素材での作成が可能です。
屋外にも仕様可能ですので車に貼ったり、窓ガラスに貼ったり看板に使用したり様々な場所に貼ることが出来ます 。

シールとステッカーの違い

ではシールとステッカーでは何が違うのでしょうか?
簡単に言うとシールは屋内用ステッカーが屋外用となります。

シールは基本的には屋内で使用されることから、日光や雨・風などの厳しい条件に対応できる耐候性に対応したインクを使用していないため屋外用途には向いていません。
機能的には、こすれや摩擦に対応したラミネート加工や、貼りにくい素材への対応として強粘着糊などの加工を施したり、冷凍や高温に対応した特殊糊を使う場合もあります。
また使用後きれいに剥がしたい用途には再剥離タイプなどでも作成が可能です。

ステッカーは屋外で利用されることが多く日光や雨、風などの厳しい環境下で長時間利用しても色が落ちにくい耐光性のインクが使われ、もちは3~5年と言われています。
こすれや摩擦のある用途では、シール同様ラミネート加工が利用されますが、高温での利用の場合はホワイトインキが剥がれることもあるので注意が必要です。
糊についてはシール同様、強粘着糊や特殊糊、再剥離タイプなどが利用されます。

 

大阪で看板を作成するなら

弊社では大阪府に実店舗が4店舗あります
玉造にある店舗は土日祝で対応可能です。
お急ぎの際には是非ご相談ください。

 

Translate »